【現状把握】が大切です!
昨日は東京は強風・・・
東京での本格始動1日目に嵐って(^^ゞ
風になんて負けないぞぉぉ?と思っていたら
雨に当りませんでした!(^^)!ラッキー!
さて、本題!
改善をすすめる前に大事なことを
言ってませんでした!(すみません)
昨日お客さまと改善をすすめていく上で
お話をしていて、自分で言ってることに
「はっ!」としました。
「あっ、これブログで言ってない!」(心の叫び)
そうなんです。大事なことがあります
それが
【現状把握】
です!
改善をすすめるには、コレが大事!
結構、良くなる先の事ばかり見がちなんですが
何より
【何に問題あるのか?】
【今何が足りないのか?】
【どこまで出来ているか?】
など、『今を知ること』が必要です!
次に、
【不足】には【補充】を!
【問題】には【提案】と【実行】を!
【出来ていること】には更なる効率化の模索
・・・こうして少しずつ改善の道は開けていきます!
| 改善の方法・実践 | 18:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑